ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

小説の書き方ブログ。ショートショート作家 R・ヒラサワが自身の作品を用いて詳しく解説。新作随時公開中!

(小説の書き方の基本を公開)コラム/小説はどのように完成するのか❹【執筆編】(後編)

コラム/小説はどのように完成するのか❹(後編)


【執筆編】(ショートショート/異音) 

 

前回のコラムで、ショートショートの中でも特に重要な『伏線とオチ』までが決まりました。それまでに作り上げた『構成』を元に『伏線』を張り、『オチ』へと導く訳ですが、今回の『執筆』によって、最終的な『構成』が完成するのです。実際の完成品を見ながら、その手法についてご説明します。 

 

 

ショートショート『異音』の全文はこちら↓↓↓

rhirasawanb.hatenablog.com

 

【CONTENTS】

 

 

 

 

❶夫婦は以前から仲が悪い

 

「なんだか変だわ」

 運転席のミホは、そう言って路肩に車を停めた。

「何が変なんだい?」

 マコトは声をかけたが、あまり心配していなかった。ミホは機嫌が悪い時も同じ台詞を吐く事があるからだ。

 二人で外に出ると些細な事から喧嘩になる事が多かった。何事も無く一日が終わる事の方が珍しい。

 今日もそうだ。ミホが珍しくドライブに行きたいと言い出し、とりあえず家を出た。行き先は未定で、これもいつもの事だった。

 ミホのその日、その瞬間の気分で行き先が決まる。事前に予定した通りに何かをやった記憶は殆ど無かった。

●日頃から夫婦仲が悪く、夫が妻に無関心であり、尚且つ妻の気まぐれな性格を表しています。

【現在のやり取り→過去の出来事の順で書く】

→先ずは疑問から入り、その理由を徐々に明らかにすると共に、人物間の関係も描く事で、先への文章に対する興味が湧きます。

 

 

❷妻は夫の浮気を疑っていた。

❸夫の携帯電話から聞き慣れない着信音。届いたメールで浮気を確信した。

 

「ミホ、助けてくれ!」

 ミホはマコトの危機に全く反応する事なく、ゆっくりとしゃがみ込み、マコトにむかって囁いた。

「変な音がしたのよねえ。車じゃなくって……貴方のスマホから。メールの着信音かしら? 聞き慣れない音がねえ」

 ミホは気付いていたのだ。メールの事も、浮気の事も……。

 ミホは一応、救急車を呼ぶ準備をした。慌てず、ゆっくりと。これはきっと事故なのだから……。

 

●妻が夫の浮気を疑っていた事、それを知り得た理由と、その結果どうなったかを描いています。

 【被害者=緊迫、加害者=余裕】

→身動きが取れず、死の恐怖が迫っている相手に対して、危害がゆっくりと加えられる様子は、恐怖のレベルとしては大きいと思います。被害者に死ぬ以外の選択肢が無くなった時、多くの人は一瞬でそれが通り過ぎる事を望むでしょう。しかし、それを加害者がコントロール出来るとするならば、その長さは、被害者への憎しみの深さに比例するのかもしれません。ここでは恐怖感を高める手法をとりました。

 

 

 

 

 

❹いつもの外出のフリで夫を誘い出す

 
「あなたの運転じゃ車酔いしちゃうわ」

 ブレーキのタイミングがどうだとか、ハンドル操作がこうだとか、こちらに言わせれば、スマホの画面に釘付けになって、呆けているから酔ったりするのだと言いたいところだ。しかし言葉を飲み込む。

「私が運転するわ!」

 家を出てから十分ほど経った時の事だ。信号待ちで突然大声をあげ、こちらを見た。仕方なくマコトは車の後部を回って助手席に着く。ミホは最短距離で運転席に移動した。

 勝ち誇ったような表情でミホはハンドルを握り、座席の角度と位置を直す。結局、運転はミホがする事になったのだ。

●夫に代わって妻が運転する様子です。夫は特に驚きません。つまり、過去にも同様の事があり、特別ではない様に描いています。夫も抵抗しません。無理な争いを避ける為です。夫にとって特別でない状況から、警戒心も生まれないのです。

→この流れの中、夫が仮眠をしたり居眠りしたりするのは、不自然な事ではありません。今回の作品では居眠りをしてしまい、気付けは山中に居たという設定です。

 

 

❺斜面に止めた車に夫を潜り込ませる

 
【A】

「山の方に行きたいわ」

 ミホは自然が好きだと言うが、それを間に受けて揃えたキャンプ用品たちが、物置を占領している。いま乗っているオフロードタイプの軽自動車が最たる例で、高い車高のおかげで立体駐車場を選ぶ必要があった。

●最終的に車の下を覗き込む必要があります。普通の乗用車の場合、そのスペースがありません。そこでオフロード車に乗っている設定にした訳ですが、夫のキャラクターには合わない様に思いました。そこで、気まぐれな妻の好みによって、この車種になった設定であれば無理が無くなります。そして、それが思いつきによる意見だった裏付け、それは車だけでなくキャンプ用品などが、他にも使わず仕舞いになっている事で、より違和感が無くなるのです。

→いわゆる『木は森の中に隠せ』ですね。これは他のトリックなどにも応用が効きますので、是非試してみてください。

 


【B】

 ミホが運転を始めてから異変を感じたのか、車を路肩に止めたのだ。首を傾げ、再び車を走らせた。

●妻が仕掛けた『罠』です。これは山中でもう一度、今度は車の下を覗き込む様に仕向けられます。

→『今日は車の調子がおかしい』と思わせる仕掛けです。 


【C】

「やっぱり音が変だわ」

 ミホの言葉で目が覚めた。仕事疲れか、マコトはしばらく居眠りしていたようだ。

 車はすっかり山中に居て、ここが何処だか分からなかった。

 ミホは山道脇の斜面に車を少し乗り上げ、エンジンをかけたまま停車させた。それから車を降り、体をかがめて車体の下を覗き始めた。

「いいよ、俺が見るから」

 水色のワンピースに、低めのヒールを履いている。こんな格好で車体の下を覗き込まれたのではたまらない。いつも家を出てから予定を急に変えるから、出先と服装がちぐはぐになるのだ。計画性の無さは慣れっこだった。

●【B】からの流れで、更に夫を車の下に潜り込ませる仕掛けです。

→ワンピースのまま車の下を覗き込んだのは、勿論その計算があっての事です。

 

 

 

❻夫の頭が割れると言う状況


【A】

「一体何処から音が聞こえるって言うんだ?」

 車を降りたマコトは、前輪のちょうど後ろ辺りに頭を突っ込み、エンジンルームの底を覗いて見ようとした。

 次の瞬間だった。緩い坂に乗り上げていた車が下がってきたのだ。マコトは避ける間が無かった。ミホが引いたサイドブレーキが甘かったのだ。

 左腕と頭にタイヤが半分くらい乗り上げて、ちょうどマコトを押さえつける形で静止した。

サイドブレーキの甘さは普段からのものですが、今回はもっと甘かった訳です。下がるタイミング等、細かい部分になると設定上難しい部分が無くもないですが、計画的には『上手くいけば』との思いで妻は仕掛けています。

→あくまで『事故』なのですから。そして、これが『割れる』原因です。怖いですね。

 


【B】

 山中に向かって来る救急車は、到着にどれだけ時間を要するだろう?

 車体の重みはどんどんマコトの頭部にのしかかった。

 薄れゆく意識の中、マコトはかつて聞いた事のない『異音』を、頭の中で最後に聞いた。

●『頭が割れた』経験がないので、どんな音か分かりません。しかし、この感覚は読者の方々の中には、ちゃんとあるんですね。『かつて聞いた事のない』と言う表現が、それです。小説内で読み手によって感覚が違うものは、この様な表現が適しています。

→変に『擬音』や『形容』を加えない方が良い場合があるのです。この手法によって、多くの人が楽しめる文章になる訳ですね。

 

 

そして最後に

 

小説は今回の執筆段階がとても重要です。書き手の方によって、何処に重きを置くかは変わって来る訳ですが、私の場合は今回の『執筆』がそれなのです。実はこれまで四回に分けてご説明した工程は、全て頭の中で行っています。

普段は『テキストエディタ』にいきなり文章を書き始め、今回の『工程』にあたる部分は、それぞれ多めに改行して区切りをつけています。そして、必要があれば『カット&ペースト』で文章を入れ替えて、徐々に作品を整えると言う流れで書いています。

あくまで『一人の書き手』としての『手法』ですが、何かご参考にしていただければ幸いです。

 

次回は、ショートショート『白い壁』の創作プロセス公開です。

 

 

 

こちらは私の著書である『作家脳シリーズ』です。既にご好評いただいている
Vol.1は、常にAmazonランキング(文学理論カテゴリー)に登場する人気の書籍です。
シリーズ第二弾と第三弾であるVol.2、Vol.3は、Vol.1で作り上げた『作家脳』を更に『鍛え』、その作家脳を『持続させる』為の方法です。
様々なテクニックと、サンプルショートショートによる実践的な解説です。是非Vol.1と合わせてお読みいただければ、きっと貴方の『創作』の良き『パートナー』となるでしょう。
 
シリーズ第二弾

 
シリーズ第三弾

 

 

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

↑↑↑ブログランキングに参加しています。面白かった方は応援お願いします。

 

R・ヒラサワの?Novelist's brain? - にほんブログ村

↑↑↑読者登録はこちらからお願いします。

 


ショートショートランキング

↑↑↑最新のランキングチェックはこちら!